非核を訴える「NO NUKES 2012」が、7月7・8日に

NO NUKES 2012

「さようなら原発1000万人アクション」の呼びかけ人のひとりでもある、坂本龍一さんが呼びかけた音楽イベント「NO NUKES 2012」が、7月7、8日に千葉・幕張メッセ国際展示場で開催されます。2日間で18組のアーティストが出演予定、第1弾としてASIAN KUNG-FU GENERATION、アナログフィッシュ、Yellow Magic Orchestra、斉藤和義、ソウル・フラワー・ユニオン、難波章浩、HIFANA、元ちとせ、BRAHMANの9組が発表されました。

3月27日の開催発表記者会見には、呼びかけ人の坂本龍一さんと、参加アーティストを代表して後藤正文さん(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が参加。後藤さん「Twitter、インターネットから飛び出て、活動していくことに意義があると感じています」、坂本さん「民主主義であるからには、消費者である市民の声がこういう大きな問題にはことさら反映されるべきではないかと思う」と話されました。

さらに、イベントの収益は、脱原発運動「さようなら原発1000万人アクション」の中心である、「『さようなら原発』一千万人署名市民の会」に全額寄付されるとおっしゃって頂いています。


7件のコメント

  1. やはり大飯原発は危惧したシナリオで突き進んでいる。総理は「再稼動しないと日本は立ちゆかぬ」と表明しているが、再び事故が起こったら「日本は破壊する」のに…。

    自然災害は想定でできぬこと、人間はミスを犯すこと、このふたつを311で痛いほど体験しているにも関わらず、「原発事故は起き得ない」と思い込んでいる者には、もう日本のトップを任せることは出来ない。

    再稼動反対の意見が半数以上を占める国民の声が無視されるのなら、次期、国政選挙で私達の声を届けようではありませんか。そして子々孫々のためにも、核のゴミや放射性物質の放散を生み出す恐ろしい原発がない、美しい日本を取り戻そうではありませんか。

  2. 原発は事故なしでも放射能を出す。それが、人を殺すもの、というのが問題です。
    彼ら(原子力ムラの人達)だって、人を殺したくて原発にしがみつくんじゃなくて、金儲けがしたいわけでしょ?
    では、「これ、あたしの~っっっ!」と言って彼らが手離さないおもちゃを、殺傷力のある原発から、自然エネルギーに変えてあげれば・・・新しいおもちゃに夢中になってくれればいいのでは?
    「ほら、佳彦ちゃん。もっと楽しい玩具れつよ~・・お金も儲かるおもちゃれす・・・」
    その方法、誰か考えて下さい。頭の悪い私には無理だから。

  3. ご覧になった方もいらっしゃると思いますが、私は最近「Thrive」という映画の日本語版をYou Tubeで見ました。

    原発を無くそうと思うと、その分私たちが電力の使用を控えるか、代替エネルギーに転換することになると考え、代替エネルギーについてネットで検索したり、講演会に参加したりしています。

    そこで、井出治さんという方の本を読んだのですが、そこで書かれている内容と、Thriveの中のエネルギーに関する情報が、ほとんど同じでした。

    代替エネルギーの中でも、特にフリーエネルギーというほとんどコストがかからずにエネルギーが供給できるような研究は、研究者が殺害されたり、研究内容が没収されるケースが多いそうです。

    電気の供給に関しても、各地域に1社しか電力会社がないというのは、
    とても不自然ですよね。

    自然エネルギーの活用と、フリーエネルギーの実用化への研究が必要だと思います。

  4. 当然、原発は廃止するべきです。

    一つ質問ですが、電力の自由化が脱原発に、本当に直接つながるのでしょうか?

    電力の自由化の先進国であるアメリカでは、104基の原発が運転中ですし、スウェーデンの原発依存率は48パーセントと高くなっています。
    特にスウェーデンの場合は1980年に国民投票で脱原発が決まった筈なのに、この高い原発依存率は、何かおかしいと思いませんか。
    スウェーデンの場合、電力の自由化が「よいガス抜き」にされた可能性があるのではないでしょうか。この二つの国の事例を考えても、電力の自由化と脱原発がつながってこないことが判るのではないでしょうか。

    電力の自由化をする、しない、に関わらず原発は「即刻」廃止するべきです。

    アメリカの実情を考えると電力の自由化は、実のところ郵政民営化と同じで「新自由主義」の一環の可能性もあることを考えておこ必要があると思います。
    もちろん私も、現在の東電のあり方はおかしいと思っています。原発事故の問題が東電を解体することによって本当に解決するのであれば、解体した方がいいでしょう。ですが東電を解体したところで、本当に原発事故の問題は解決するのでしょうか。むしろ私は東電を解体することによって、逆に事故の被害者の方々への保障の問題などが、うやむやにされてしまう事の方が問題だと考えております。また原発の廃炉にも大変な労力が必要とされており、さらに、再生可能エネルギーの中でも電力の安定供給が可能な発電方式である、地熱発電や水力発電などには莫大な経費と労力がかかります。これらの事業を行うには、新規参入の小さな会社では対応が難しいという現実があります。震災後、脱原発のために電力の自由化が必要、といった内容が叫ばれるようになりましたが、本当に電力の自由化が脱原発につながるのでしょうか。

    とにかく電力の自由化をする、しないに、関わらず、ぜったいに原発は廃止するべきです。

    もしかすると上記した私の考えや認識に誤りがあるかもしれませんので、「電力の自由化が直接的に脱原発につながる」ことについての理由が明確に示せる方がございましたら、私が上記した内容を踏まえた上で、ご教授して頂きたいと存じます。よろしくお願い致します。

  5. 当然、原発は廃止するべきだと、私も思います。

    一つ、質問ですが「電力の自由化」すると本当に脱原発につながるのですか。
    電力会社の自由化の先進国であるアメリカでは、104基の原発が運転中ですし、また、スウェーデンも脱原発を目指して電力の自由化を行いましたが、スウェーデンの原発依存率は、48パーセントと高くなっています。何か、おかしくありませんか?

    特にスウェーデンの場合、1980年の国民投票で脱原発が決まった筈なのに高い原発依存率を維持している事実に目を反らしてはいけません。電力の自由化は「よいガス抜き」になっただけではないのですか?

    電力の自由化をする、しない、に関わらず原発は廃止するべきです。

    また、電力の自由化の先進国であるアメリカの実情を考えると、電力の自由化は実のところ「新自由主義」の一環ではないか、という疑いもあります。
    もちろん私も、現在の東電のあり方はおかしいと思っています。ただ電力の自由化の名のもと、東電を解体したところで、問題が解決できるのかは疑問です。むしろ、原発事故の被害者の方々の保障の問題が、東電解体によって、うやむやにされてしまう事の方が問題ではないかと思うのです。また、原発の廃炉の問題や、地熱発電のような、電力の安定供給が可能な再生可能エネルギーの建設、開発には新規参入の小さな会社では対応が難しいという現実があります。
    原発の事故の後、電力の自由化が叫ばれるようになりましたが、電力の自由化と脱原発が本当に「直接」つながると言えるのでしょうか?

    とにかく、電力の自由化をする、しない、に関わらず、ぜったいに原発は廃止するべきです。

    もしかすると上記した、私の考えと認識に誤りがあるかもしれませんので、「電力の自由化が直接的に脱原発につながる」ことの理由がお解りの方がございましたら、私が上記した内容を踏まえたうえで、ご教授して頂きたいと存じます。

  6. 今日テレビででno nukes 2012のニュースを見ました。そこで質問があります。no nukes 2012の収益は全額こちらに寄付されるとのことですが、寄付されたお金はどのように使われるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

    • すごくいい質問だと思います!私もこのイベントに興味あるので同じこと聞いてみたいし、そう思ってる人は他にもたくさんいると思います。
      私の感覚ではかなりの値段のチケットなので(泣)、使われ方すごく気になります。
      お返事よろしくお願いします!

Highslide for Wordpress Plugin